CYBER-SECUREは、お客様からお預かりした情報資産を事故・災害・犯罪などの脅威から守り、お客様ならびに社会の信頼に応えるべく、以下の方針に基づき情報セキュリティに取り組みます。
責任:
専門家として、情報セキュリティの改善・向上に努めます。
体制の整備:
情報セキュリティの維持及び改善のために組織を設置し、情報セキュリティ対策を規則として定めます。
取組み:
必要な知識と技術を習得し、情報セキュリティへの取り組みを確かなものにします。
法令及び契約上の要求事項の遵守:
情報セキュリティに関わる法令、規制、規範、契約上の義務を遵守し、お客様の期待に応えます。
違反及び事故への対応:
情報セキュリティに関わる法令違反、契約違反及び事故が発生した場合には適切に対処し、再発防止に努めます。
制定日:2023年09月01日
最終更新日:2023年09月01日
CYBER-SECURE
代表 黒瀬健太郎
CYBER-SECURE(以下「当方」といいます)は、個人情報の重要性を認識し、日本の個人情報保護法を遵守しつつ、 利用者の信頼を確保するため、以下の方針に基づいて個人情報を適切に取り扱います。
当方は、以下の目的で必要最小限の個人情報を適法かつ公正な手段により収集します:
お問い合わせへの対応
サービスの提供および向上
法令上の義務を履行するため
取得した個人情報は、収集時に明示した目的の範囲内で利用し、目的外利用は行いません。 利用目的の変更が必要な場合は、事前に本人の同意を得るものとします。
当方は、個人情報を正確かつ最新の状態に保つよう努めるとともに、不正アクセス、漏洩、紛失、改ざんなどを防止するための適切な安全管理措置を講じます。
当方は、法令に基づく場合を除き、事前に本人の同意を得ることなく個人情報を第三者に提供しません。
個人情報に関するお問い合わせや開示、訂正、削除のご請求は、以下の窓口までご連絡ください:
CYBER-SECURE 個人情報保護管理窓口
メールアドレス: privacy@cyber-secure.jp
当方のウェブサイトでは、利用者の利便性向上やアクセス解析のため、クッキーを使用する場合があります。 当方では、クッキーに関する同意を求める仕組み(CMP)は提供しておりませんが、 利用者はブラウザの設定を変更することでクッキーを無効にすることができます。 クッキーを無効にした場合、一部の機能が正しく動作しない可能性があります。
当方は、法令の改正や事業内容の変更に応じて、本プライバシーポリシーを適宜見直し、改善します。 改定した場合には、本ウェブサイト上で速やかに公表します。
制定日:2024年04月01日
最終更新日:2024年04月01日
CYBER-SECURE
代表 黒瀬健太郎